SK LIFE vol.16 花粉の季節になりました。 屋外だけではなく、室内でも花粉の症状が出るのはなぜですか?


住まいのハテナ?

SK LIFE vol.16「住まいのハテナ?」

花粉の季節になりました。
屋外だけではなく、室内でも花粉の症状が出るのはなぜですか?

Q:外出する時はマスクをし、花粉対策はしていると思うのですが
家に帰るとくしゃみや鼻水が止まりません。一体どうしてでしょうか?

日本気象協会によると、今年の花粉飛散量は九州から東北で前シーズンより多く、
過去10年間で花粉飛散量最多と言われています。
今春の花粉飛散量は極めて多くなる見込みのため、より万全な花粉症対策が必要になります。

花粉は家の中にも侵入し、床だけではなく、家具や家電などにも付着して蓄積していきます。
花粉症対策は「家の中の対策こそがもっとも重要」なようです。

※kao 「花粉に関する生活者実態とその対策の検証」を参考にまとめてみました。

花粉の室内侵入経路

花粉の侵入経路は主に、換気口や窓からの換気によるものが60%、
外干しの洗濯物や布団への付着による持ち込みが40%になります。
外気中の花粉飛散量のうち0.1〜8 %程度が室内に侵入することが
わかります。
これは、一般的な生活条件でも1日あたり約2000万個に相当し、
花粉を20〜40個吸入した場合、花粉症の症状が出ると言われて
いることを考えると、室内の花粉対策がとても重要になります 。

平均的な3〜4人家族を想定した場合の侵入量
(※右の円グラフ)


●窓開け換気1時間(全開)
●カーテン閉
●台所換気扇1時間(換気口開)
●台所換気扇3時間(換気口開)
●敷き布団2枚、Tシャツ4枚、タオル4枚を
 花粉を払わずに取り込み
●コートとスラックスを着用した男女各1名が1回入室

※kao「生活者研究センター」調べ(2006)


室内での花粉対策



花粉は、侵入させない、払う、取り除くことが重要です。
きちんと対策すれば室内の花粉量を50%カットできます。

□換気
ダニ、カビ、湿気を防ぐためには換気は重要です。
換気をするときは、レースのカーテンを閉め、
窓を細めに開けます。

□洗濯物・布団干し
●外干しの場合、しっかり払ってから取り込む。
● 寝具に掃除機をかける。
● 花粉の多い日、体調の優れない日は室内干しにする。

□掃除
花粉の分子は比較的大きく、30~40分ほど浮遊した後、
床面に落下しますが、空気の流れや人の動きにより
再び舞い上がります。
花粉が舞い上がる前に、しっかりと掃除をしましょう。

●フローリングは掃除機の前にウェットシートで拭き取ります。
 (溝の部分もキレイに拭き取りましょう)
●カーペットはしっかりと掃除機をかけます。
●花粉侵入口である窓周りや換気口も念入りに掃除します。
●花粉が溜まりやすい家電製品と壁の間はウェットタイプの
 掃除用シートで拭き取ります。
●ソファやカーペットは粘着テープを使用します。

◎室内でも舞い上がった花粉を吸い込まないように
 マスクを着用しましょう。


外出時の対策

●外出時
マスク・めがね・帽子を着用します。
髪は静電気が起きやすいのでヘアスタイルはまとめましょう。

●帰宅時
衣類や髪の毛に付着した花粉は玄関の外でしっかり払います。
(上着を払う際は、脱いでから全体を払った方が効果的です)

ペットがいる場合は散歩後に、ぬらしたタオルなどで
からだを拭きとり、被毛のお手入れをしましょう。


花粉症と風邪の違い
■花粉症なのか風邪なのか分からないことってありませんか?

症 状

花粉症

風 邪

●痒くなる
●しょぼしょぼする
●涙が止まらない

●症状はない

●ムズムズする
●サラサラした
 透明な鼻水
●鼻づまりが
 ひどい

●ムズムズしない
●粘りのある
 黄色っぽい鼻水
●長引くことは
 ない

くしゃみ

●何度も続けて
 くしゃみが出る

●それほど出ない

●どちらかという
 と痒くなる

●どちらかという
 と痛くなる

●咳が出ることも
 あるが、喉の
 痛みはない

●喉が痛み、
 咳が出る

発熱

●熱はほとんど
 出ない。
 あっても微熱。

●37℃以上の熱が
 出ることが多い

頭痛

●症状が酷くなる
 と頭痛がおこる

●よく見られる
 症状

期間

●花粉が飛散して
 いる間

●一週間程度

花粉症と風邪の症状は似ています。
そのため、花粉症なのに風邪だと思い込み、
症状を悪化させてしまう場合もあります。
花粉の飛散する季節、おかしいなと思ったら自己判断せずに
早めに受診し、症状が軽いうちに治療するようにしましょう。

■Amazon「アレルギー・花粉対策の売れ筋ランキング」

1位
ハナノア 鼻うがい 専用洗浄液
レギュラータイプ

2位
アレルブロック 花粉ガードスプレー
モイストヴェール


秋田県の花粉飛散情報

秋田県のスギ花粉のピークは3月中旬〜下旬頃になりそうです。
室内のこまめな掃除や外出時のマスク着用などをしっかり行い、
花粉の季節を乗り越えましょう。

▶︎秋田県の花粉飛散情報 2023はこちら


住まいのハテナ?

SK LIFE vol.16「住まいのハテナ?」

花粉の季節になりました。
屋外だけではなく、室内でも花粉の症状が出るのはなぜですか?

Q:外出する時はマスクをし、花粉対策はしていると思うのですが
家に帰るとくしゃみや鼻水が止まりません。一体どうしてでしょうか?

日本気象協会によると、今年の花粉飛散量は九州から東北で前シーズンより多く、
過去10年間で花粉飛散量最多と言われています。
今春の花粉飛散量は極めて多くなる見込みのため、より万全な花粉症対策が必要になります。

花粉は家の中にも侵入し、床だけではなく、家具や家電などにも付着して蓄積していきます。
花粉症対策は「家の中の対策こそがもっとも重要」なようです。

※kao 「花粉に関する生活者実態とその対策の検証」を参考にまとめてみました。

花粉の室内侵入経路

花粉の侵入経路は主に、換気口や窓からの換気によるものが60%、外干しの洗濯物や布団への付着による持ち込みが40%になります。
外気中の花粉飛散量のうち0.1〜8 %程度が室内に侵入することがわかります。
これは、一般的な生活条件でも1日あたり約2000万個に相当し、花粉を20〜40個吸入した場合、花粉症の症状が出ると言われていることを考えると、室内の花粉対策がとても重要になります 。

平均的な3〜4人家族を想定した場合の侵入量
(※上の円グラフ)


●窓開け換気1時間(全開)
●カーテン閉
●台所換気扇1時間(換気口開)
●台所換気扇3時間(換気口開)
●敷き布団2枚、Tシャツ4枚、タオル4枚を
 花粉を払わずに取り込み
●コートとスラックスを着用した男女各1名が1回入室

※kao「生活者研究センター」調べ(2006)


室内での花粉対策



花粉は、侵入させない、払う、取り除くことが重要です。
きちんと対策すれば室内の花粉量を50%カットできます。

□換気
ダニ、カビ、湿気を防ぐためには換気は重要です。
換気をするときは、レースのカーテンを閉め、
窓を細めに開けます。

□洗濯物・布団干し
●外干しの場合、しっかり払ってから取り込む。
● 寝具に掃除機をかける。
● 花粉の多い日、体調の優れない日は室内干しにする。

□掃除
花粉の分子は比較的大きく、30~40分ほど浮遊した後、
床面に落下しますが、空気の流れや人の動きにより
再び舞い上がります。
花粉が舞い上がる前に、しっかりと掃除をしましょう。

●フローリングは掃除機の前にウェットシートで拭き取ります。
 (溝の部分もキレイに拭き取りましょう)
●カーペットはしっかりと掃除機をかけます。
●花粉侵入口である窓周りや換気口も念入りに掃除します。
●花粉が溜まりやすい家電製品と壁の間はウェットタイプの
 掃除用シートで拭き取ります。
●ソファやカーペットは粘着テープを使用します。

◎室内でも舞い上がった花粉を吸い込まないように
 マスクを着用しましょう。


外出時の対策

●外出時
マスク・めがね・帽子を着用します。
髪は静電気が起きやすいのでヘアスタイルはまとめましょう。

●帰宅時
衣類や髪の毛に付着した花粉は玄関の外でしっかり払います。
(上着を払う際は、脱いでから全体を払った方が効果的です)

ペットがいる場合は散歩後に、ぬらしたタオルなどで
からだを拭きとり、被毛のお手入れをしましょう。


花粉症と風邪の違い
■花粉症なのか風邪なのか
分からないことってありませんか?

症 状

花粉症

風 邪

●痒くなる
●しょぼしょぼする
●涙が止まらない

●症状はない

●ムズムズする
●サラサラした
 透明な鼻水
●鼻づまりが
 ひどい

●ムズムズしない
●粘りのある
 黄色っぽい鼻水
●長引くことは
 ない

くしゃみ

●何度も続けて
 くしゃみが出る

●それほど出ない

●どちらかという
 と痒くなる

●どちらかという
 と痛くなる

●咳が出ることも
 あるが、喉の
 痛みはない

●喉が痛み、
 咳が出る

発熱

●熱はほとんど
 出ない。
 あっても微熱。

●37℃以上の熱が
 出ることが多い

頭痛

●症状が酷くなる
 と頭痛がおこる

●よく見られる
 症状

期間

●花粉が飛散して
 いる間

●一週間程度

花粉症と風邪の症状は似ています。
そのため、花粉症なのに風邪だと思い込み、
症状を悪化させてしまう場合もあります。
花粉の飛散する季節、おかしいなと思ったら自己判断せずに
早めに受診し、症状が軽いうちに治療するようにしましょう。

■Amazon「アレルギー・花粉対策の売れ筋ランキング」

1位
ハナノア
鼻うがい専用洗浄液
レギュラータイプ

2位
アレルブロック
花粉ガードスプレー
モイストヴェール

秋田県の花粉飛散情報

秋田県のスギ花粉のピークは3月中旬〜下旬頃になりそうです。
室内のこまめな掃除や外出時のマスク着用などをしっかり行い、花粉の季節を乗り越えましょう。

▶︎秋田県の花粉飛散情報 2023はこちら


TOP